SDGs
WAY OF LIFE

— SDGs 私たちにできること —

持続可能な世界を実現するために、
気候変動を抑え地球と人類の未来を守るために、
ジェンダー平等や飢餓・貧困の撲滅を達成するために、
そして、誰もが人間らしい生活を送るために。

日々の生活の中で私たちができる、具体的な行動をSDGs検定資格者が紹介するサイトです。

ガラスの地球
  • HOME
  • 情報別に見る
    • 買い物行動でSDGs
    • 生活インフラでSDGs
    • 世界の現状と課題
  • ツイッターシェアボタン
  • はてなブックマークシェアボタン
  • フェイスブックシェアボタン
  • follow us in feedly
  • HOME
  • 情報別
    • 買い物取組みでSDGs
    • 生活インフラでSDGs
    • 世界の現状と課題
  • SNS
    • ツイッターシェアボタン
    • はてなブックマークシェアボタン
    • フェイスブックシェアボタン
    • follow us in feedly

SDGs
WAY OF LIFE
— SDGs 私たちにできること —

ホーム > SDGs14

SDGs14に関連する記事

大量の服

【誰でもできる!】これをやれば「SDGsやってます」と言える③

買い物行動でSDGs
SDGs1 SDGs10 SDGs12 SDGs13 SDGs14 SDGs16 SDGs17 SDGs8

SDGsという言葉は知っているけど、何をすればいいのかわからない・・・。そういう方は多いのではないでしょうか。そこで、簡単でしかも堂々と「SDGsやってるよ」と言えるアクションを3回に渡ってお伝えしていきます。今回は第3回目として、サスティナブルファッション・ナイロンタオル・サスティナブル・ラベルについてご紹介します。

SDGsという言葉は知っているけど、何をすればいいのかわからない・・・。そういう方は多いのではないでしょうか。そこで、簡単でしかも堂々と「SDGsやってるよ」と言えるアクションを3回に渡ってお伝えしていきます。今回は第3回目として、サスティナブルファッション・ナイロンタオル・サスティナブル・ラベルについてご紹介します。

(さらに…)
砂浜に捨てられた歯ブラシ

【誰でもできる!】これをやれば「SDGsやってます」と言える②

買い物行動でSDGs
SDGs11 SDGs12 SDGs13 SDGs14 SDGs15 SDGs7 SDGs9

SDGsという言葉は知っているけど、何をすればいいのかわからない・・・。そういう方は多いのではないでしょうか。そこで、簡単でしかも堂々と「SDGsやってるよ」と言えるアクションを3回に渡ってお伝えしていきます。今回は第2回目として、再エネ発電への切り替え・マイボトル・竹歯ブラシについてご紹介します。

SDGsという言葉は知っているけど、何をすればいいのかわからない・・・。そういう方は多いのではないでしょうか。そこで、簡単でしかも堂々と「SDGsやってるよ」と言えるアクションを3回に渡ってお伝えしていきます。今回は第2回目として、再エネ発電への切り替え・マイボトル・竹歯ブラシについてご紹介します。

(さらに…)
洗ったエコバッグ

【誰でもできる!】これをやれば「SDGsやってます」と言える①

買い物行動でSDGs
SDGs13 SDGs14 SDGs3 SDGs6

SDGsという言葉は知っているけど、何をすればいいのかわからない・・・。そういう方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、簡単でしかも堂々と「SDGsやってるよ」と言えるアクションをまとめてみました。

SDGsという言葉は知っているけど、何をすればいいのかわからない・・・。そういう方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、簡単でしかも堂々と「SDGsやってるよ」と言えるアクションをまとめてみました。

(さらに…)
海を行く漁船

SDGsなふるさと納税 1【海産物編】大手4サイトを徹底調査

SDGsなふるさと納税
SDGs12 SDGs14 SDGs2

ふるさと納税にはSDGsに配慮した返礼品がたくさんあります。大手4社のふるさと納税サイトからSDGsなふるさと納税をお伝えします。

ふるさと納税にもSDGsに配慮した返礼品が増えてきました。今回からふるさと納税とSDGsについてシリーズでお伝えしていきます。

返礼品の内容を詳しく調査しSDGsに貢献でき、寄付者も満足できるふるさと納税を厳選し、地方活性化とSDGsが両立できる返礼品をご紹介していきます。第1回目は海産物の返礼品にスポットをあててお伝えします。

(さらに…)
規格外のキュウリ

フードロス削減でSDGs達成に貢献する

買い物行動でSDGs
SDGs12 SDGs13 SDGs14 SDGs2 SDGs6

日本では、年間約600万トンの食べられる食品が廃棄されています。これは世界食糧支援量の1.4倍にあたります。

(さらに…)
エコバッグ

エコバックは使い続ける事が大切 買い替えるならリサイクル素材で作られたエコバッグ

買い物行動でSDGs
SDGs12 SDGs13 SDGs14

エコバックを使う事はSDGs達成に貢献できる?該当する目標と一歩進んだ取り組み方法をご紹介します。

(さらに…)

SDGs
WAY OF LIFE

©2021 sdgswol.net

Category

  • 買い物行動でSDGs
  • 生活インフラでSDGs
  • 世界の現状と課題

LINKS

  • 持続可能な開発のための2030アジェンダ(PDF)
  • SDGs報告2020
  • 一般社団法人 SDGs推進士業協会
  • 一般社団法人 日本サスティナブル・ラベル協会
メールアイコン info@sdgswol.net