ふるさと納税にはSDGsに配慮した返礼品がたくさんあります。大手4社のふるさと納税サイトからSDGsなふるさと納税をお伝えします。
ふるさと納税にもSDGsに配慮した返礼品が増えてきました。今回からふるさと納税とSDGsについてシリーズでお伝えしていきます。
返礼品の内容を詳しく調査しSDGsに貢献でき、寄付者も満足できるふるさと納税を厳選し、地方活性化とSDGsが両立できる返礼品をご紹介していきます。第1回目は海産物の返礼品にスポットをあててお伝えします。
目次
SDGsに配慮したふるさと納税が増えてきた
近年SDGsに配慮したふるさと納税が増えてきています。SDGsに取組む自治体や企業が増える事はうれしい限りです。そこで当サイトでは返礼品を調査し、満足度が高くSDGsに配慮したおススメのふるさと納税をお伝えしたいと思います。
この調査では、返礼品掲載件数上位4サイトの楽天ふるさと納税・ふるさとチョイス・さとふる・ふるなびに掲載の返礼品の内SDGsを銘打つ返礼品に対して、その自治体や生産者の取組み内容を確認しSDGsを推進していると認められる返礼品を選定しています。その上でレビュー平均が高い返礼品をシリーズでジャンル別にご紹介してまいりたいと思います。
今回はSDGsに配慮した海産物のふるさと納税を見ていきたいと思います。
各ふるさと納税サイトの特徴について
この調査では、返礼品掲載件数上位4サイトの楽天ふるさと納税・ふるさとチョイス・さとふる・ふるなびに掲載の返礼品の内SDGsを銘打つ返礼品に対して、その自治体や生産者の取組み内容を確認しSDGsを推進していると認められる返礼品を選定しています。
なお、ふるさと納税の対象となる総自治体数は1788となりこの4サイトの取扱い自治体合計は延べ4045自治体となりますので、すべてカバーされている事となります。(ふるさとチョイスは全自治体をカバーしている事をサイト上で明言しています)
これからご紹介する4サイトにはポイント還元率などでそれぞれ特徴があります。
サイト名 | 自治体数 | SDGs返礼品数 | ポイント還元率 | レビュー |
ふるさとチョイス | 1788 | 227 | なし | コメント式 |
楽天ふるさと納税 | 1308 | 1560 | 最大30.5% | 5スター+コメント式 |
さとふる | 990 | 101 | なし | 5スター+コメント式 |
ふるなび | 679 | 245 | 1% | 5スター+コメント式 |
ふるさとチョイスは全自治体をカバーしていますが、SDGsを銘打った返礼品は楽天ふるさと納税が最も多く他のサイトとはかなり差が出ています。また、楽天ふるさと納税とふるなびはそれぞれ寄付金額に応じて楽天ポイントやふるなびコインといったポイント付与があります。ふるなびコインはPayPayやアマゾンギフト券へ交換が可能となっています。また、返礼品の選択時に参考にしたいレビュー機能はどのサイトにもありますが、ふるさとチョイスのみが星の表示がないコメントのみの方式となっています。
楽天ふるさと納税は最大30.5%のポイント還元率で非常にお得ですが、楽天カードプレミアムで支払う事や楽天銀行口座よりの引き落としなど15件以上の要件を満たした上、買い回りキャンペーンなどが適用された場合のポイント数ですので、満額ポイントを得るのはかなり困難です。何も条件を満たしてない場合は1%ですので条件に該当しない方はご注意ください。
当ブログではブログをお読みいただいた方に返礼品に満足いただきたいという思いも持っています。できるだけそうなっていただくために、評価の高い返礼品のみご紹介してまいります。なお、複数のサイトで取扱いのある返礼品はすべてリンクをご紹介させていただく方針です。それぞれのサイトの特徴をご確認の上使用するサイトをお選びいただければと思います。
おススメのSDGsなふるさと納税【海産物編】
【北海道鹿部町】サスティナブルセット5品(約1.5~2kg) 寄付額11,000円

SDGsポイント:20年以上冷凍技術を研究してきた水産会社によるロスが無くおいしい返礼品
まず最初にご紹介するのは、北海道鹿部町のその名も「サスティナブルセット5品(約1.5~2kg)」です。
こちらの返礼品を提供する水産メーカー嘉楽さんは日々の業務の中で、自然環境の変化を身に染みて感じていらっしゃいます。そのような状況の中でなんと20年以上前からサスティナリビティについて考え、冷凍技術の研究を行ってこられました。正直、私のような門外漢が語るのはおこがましいと感じてしまうほどです。是非、ふるさと納税サイトをご覧になってください。
返礼品の内容としては、地元でしか食べられないようなほっけの刺身や希少部位となっており、未体験の味に出会えます。寄付者の満足度も高く、楽天ふるさと納税のレビューでは3件の投稿で星4.67となっています。
本当に応援したいふるさと納税です。
【青森県鰺ヶ沢町】天日生干しイカセット(1kg以上) 寄付額10,000円

SDGsポイント:規格外のイカの使用
次にご紹介するのは、青森県鰺ヶ沢町の「天日生干しイカセット(1kg以上4枚~6枚)」です。
青森のイカ、おいしそうですよね。「焼いてよし、天ぷらでよし。」との事。こちらの返礼品は青森県産1本釣りのイカを天日干し、1枚ずつ真空冷凍した品になります。コメントを見てみると非常に評判がよく楽天ふるさと納税のレビューでは707件のコメントが寄せられ評価は4.65となっています。リピーターの方もかなりいらっしゃるようです。
こちらの返礼品のSDGsポイントは、本来規格外となる大きさのイカもすべて製品化している点です。通常20%は規格外が出てしまうようですので、食品ロス削減に貢献できる返礼品だと思います。
私も是非鰺ヶ沢町の生干しイカで天ぷら作ってみたいと思います。
【福岡県赤村】夕焼け明太子 切子(1.4kg) 寄付額10,000円

SDGsポイント:切子の使用
最後にご紹介するのは、福岡県赤村の「夕焼け明太子 切子(1.4kg)」です。
明太子はその性質上製造過程でどうしても端が破けるなど形が崩れるものが出てしまうそうですが、そういった明太子を「切子」と呼ぶそうです。切子となってしまった明太子は贈答用などには使えない為余ってしまいますが、切子も含めて返礼品としているのが「夕焼け明太子 切子」となります。
切子は端が切れてしまったり形が崩れているだけですので、味・品質には問題ありません。明太子の切子の販売はすでに多くのメーカーが対応しており、ふるさと納税返礼品でも多数出品されていますが、今回はその中でもレビュー数、レビュー内容、キロ数で最も優れていると思われる返礼品を選ばせていただきました。こちらの返礼品は楽天ふるさと納税で64件の投稿で星4.45となっています。
楽天ふるさと納税 【福岡県赤村】訳あり ご家庭用 無着色 明太子(1.4kg)
まとめ
今回はSDGsなふるさと納税シリーズ第1回目として、SDGsな取組みがなされている海産物のふるさと納税をみてきました。
ふるさと納税でのSDGsの取組みはまだ始まったばかりで、決して数は多くありませんが今回ご紹介した返礼品のように寄付者の評価も高くSDGsに配慮した返礼品も出始めています。
一方、商品名にSDGsと入っていたり寄付の使い道で「SDGs活動」を選択できる返礼品はご紹介した以外にもありましたが、SDGsと銘打っている根拠が不明であったりどのようなSDGs活動に使われるのか該当自治体のホームページでも確認できない返礼品もありました。自治体・提供企業による温度差を感じ、一部の自治体・提供企業には見直しは図っていただきたいと感じた次第です。
さて、SDGsなふるさと納税はカテゴリーごとに返礼品が存在する限り続けていく予定です。次回は精肉・肉加工品について見ていきたいと思います。
当サイトの内容を気に入っていただけた方は下記の「Push7」をご登録いただくと新着情報をお知らできます。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
当サイトは新規投稿プッシュ通知システム「Push7」をご利用いただけます。新着投稿通知を受け取られる方は下記のボタンをクリックしてください。(初めて「Pushu7」をご利用の方はこちらの「Push7利用方法」をご覧ください。)
参考サイト
楽天ふるさと納税
https://event.rakuten.co.jp/furusato/?l-id=furusato_pc_top_headmenu_top (参照 2021-10-01)
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/?header (参照 2021-10-01)
ふるなび
https://furunavi.jp/ (参照 2021-10-01)